LAPB

LAPB 状態図

リンク アクセス手順、バランス( LAPB )は、 X.25プロトコル スイートで定義されているデータ リンク層を実装します。LAPB はHDLCから派生したビット指向のプロトコルで、フレームにエラーがなく、正しい順序になっていることを保証します。LAPB は、ITU-T 勧告 X.25 および ISO/IEC 7776 で指定されています。これは、ITU-T 勧告 X.222 で定義されているOSI 参照モデルの接続モード データ リンク サービスを実装します

LAPB は、 X.25プロトコル スタック内のデータ端末装置 (DTE)データ回線終端装置 (DCE)デバイス間の通信とパケット フレーミングを管理するために使用されます。LAPB は基本的に非同期バランス モード(ABM)の HDLC です。LAPB セッションは、DTE または DCE のいずれかによって確立できます。呼び出しを開始するステーションがプライマリと判断され、応答するステーションがセカンダリと判断されます。

プロトコル構造

フレームの種類

  • I フレーム (情報フレーム): 上位層の情報と一部の制御情報を伝送します。I フレームの機能には、シーケンス、フロー制御、エラー検出と回復が含まれます。I フレームは、送信および受信のシーケンス番号を伝送します。
  • S フレーム (監視フレーム): 制御情報を伝送します。S フレームの機能には、送信の要求と一時停止、ステータスの報告、I フレームの受信の確認が含まれます。S フレームは受信シーケンス番号のみを伝送します。
  • Uフレーム(番号なしフレーム):制御情報を伝送します。Uフレームの機能には、リンクのセットアップと切断、エラー報告が含まれます。Uフレームにはシーケンス番号はありません。

フレームフォーマット

フラグ 住所 コントロール データ チェックサム フラグ
0111 1110 0111 1110
(8ビット) (8ビット) (8ビット) (変数) (16ビット) (8ビット)

フラグ– フラグの値は常に 0x7E です。フレーム区切りフラグのビット パターンがフレームのデータ フィールドに表示されないように (フレームの不整合が発生しないように) するために、送信側と受信側の両方でビット スタッフィングと呼ばれる手法が使用されます。

アドレス フィールド– LAPB では、プロトコルがポイント ツー ポイント モードで動作し、DTEネットワーク アドレスがレイヤー 3 パケットで表されているため、このフィールドには意味がありません。したがって、このバイトは別の用途に使用されます。つまり、リンク コマンドと応答を分離し、0x01 と 0x03 の 2 つの値のみを持つことができます。01 は、DTE から DCE へのコマンドを含むフレームと、DCE から DTE へのこれらのコマンドに対する応答を識別します。03 は、DCE から DTE へのコマンドを含むフレームと、DTE から DCE への応答に使用されます。したがって、一方をレイヤー 2 DTE として設定し、もう一方をレイヤー 2 DCE として設定する必要があります (これを、より一般的なレイヤー 1 DCE および DTE 指定と混同しないでください)。

制御フィールド– フレームの種類を識別するために使用されます。さらに、フレームの種類に応じたシーケンス番号、制御機能、エラー追跡が含まれます。

動作モード– LAPB は非同期バランス モード (ABM) で動作します。このモードはバランス モード (つまり、マスター/スレーブ関係なし) であり、SABM(E)/SM フレームで示されます。各ステーションは、いつでも初期化、監視、エラーからの回復、およびフレームの送信を行うことができます。DTE と DCE は同等に扱われます。

FCS – フレーム チェック シーケンスにより、送信されたフレーム データの整合性をチェックできるため、高度な物理エラー制御が可能になります。

ウィンドウサイズ– LAPBは拡張ウィンドウサイズ(モジュロ128およびモジュロ32768)をサポートしており、確認応答のための未処理フレームの最大数は7(モジュロ8)から127(モジュロ128)および32767(モジュロ32768)に増加されます。[1]

プロトコル操作

LAPB にはマスター/スレーブ ノードの関係はありません。送信者はコマンド フレームで Poll ビットを使用して即時応答を要求します。応答フレームでは、この同じビットが受信側の Final ビットになります。受信側は、Poll ビットが設定された送信者からのコマンドに対する応答で常に Final ビットをオンにします。P/F ビットは、通常、確認応答が欠落している可能性があるためにいずれかの側で適切なフレーム シーケンスが不明になり、参照ポイントを再確立する必要がある場合に使用されます。また、未処理の I フレームの確認応答をトリガーするためにも使用されます。

ノードアドレス指定

次の表は、シングルリンク操作またはマルチリンク操作を使用してDTEからDCEおよびDCEからDTEにコマンドと応答を発行するときにLAPBフレームに配置されるアドレスを示しています。[2]

方向 シングルリンク操作 マルチリンク操作
指示 応答 指示 応答
DTE-DCE 01 六角形 (B) 03 六角形 (A) 07 ヘックス (D) 0F ヘックス (C)
DCE-DTE 03 六角形 (A) 01 六角形 (B) 0F ヘックス (C) 07 ヘックス (D)

プロトコルコマンドと応答

タイプ コマンド 応答 情報
監督 RR RR フレームの受信を確認し、デバイスがシーケンス内の次のフレームを受信する準備ができていることを示します。
RNR RNR 受信したフレームを承認しますが、まだビジー状態のためこれ以上Iフレームを受信できないことを示します。
レジ レジ Iフレームの再送信を要求する場合、パケットにはエラーフレームが含まれるため、DTEはエラーフレーム以降のすべてのパケットを再送信する。
スレジェ 選択された I フレームの再送信を要求します。パケットには、DTE が再送信する特定のフレームが含まれています (モジュロ 8 では使用されず、モジュロ 128 ではオプション、モジュロ 32768 では必須)。
番号なし サブミット アメリカ合衆国 DTE から DCE へのリンクを通常 (基本) モード (モジュロ 8) で確立します。
サブメ アメリカ合衆国 拡張モード(モジュロ128)でDTEからDCEへのリンクを確立する
SM アメリカ合衆国 スーパーモードでDTEからDCEへのリンクを確立する(モジュロ32768)
ディスク DM リンクを終了する
FRMR フレーム拒否、エラー状態を報告します
情報
P = 1で送信されたコマンドフレーム F = 1 で返された応答フレーム 情報
SABM、SABME、SM アメリカ合衆国、DM
Iフレーム RR、RNR、REJ、SREJ
Iフレーム FRMR
RR、RNR、REJ RR、RNR、REJ、SREJ
FRMR FRMR
ディスク アメリカ合衆国、DM

参照

参考文献

  1. ^ ITU-T勧告X.25(1996年10月)、35ページ。
  2. ^ ITU-T勧告X.25(1996年10月)、23ページ。
  • 「X.25」。cisco.com。1999年10月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  • 「HDLC - 高レベルデータリンク制御」。2006 年 4 月 8 日時点のオリジナルよりアーカイブ。
  • ITU-T勧告X.25
  • ITU-T勧告X.222
「https://en.wikipedia.org/w/index.php?title=LAPB&oldid=1108318883」から取得